◆ We got married! ウリキョロ ep.9 ◆ 

 

サンチュカップル初登場はウリキョロ episode#9。

済州島空港に現れたSS501のリーダー、キム・ヒョンジュン(=以下リダでいかせてもらいます)。
キャー。リダってば超アイドル然として素敵でっす!

この時はまだお相手が誰なのかお互い知らなかったみたい。
オープンカーで現れた奥方のファンボ姉さんにきちんとご挨拶するリダ。

「男性が運転してくれるよね。」と運転席をたつ姉さんにリダは
「ミュージックビデオの撮影が終わってすぐに来たんで、ちょっと疲れてるんだけど。」
あはは。礼儀正しいのか、ゴーイングマイウェイなのか、さすが四次元の人!な発言。
「じゃ、お姉さんがカバンを運んであげようか?」
「あー、いえ、いえ、いえ!汗」

【インタビュー】
リダ「ファンボさんが来るとは思ってもなくって。かわいい女の子だと思っていたんで。
   本当に予想外でした。」 あはは正直過ぎるコメントー!
一方の姉さんは「宝くじに当たった!」と喜びのコメントを披露しています。あはは

車の二人。まずはもう一度丁寧に「あにょはせよー。」とご挨拶。
ぎこちない、ぎこちない、とキャプションが入ります。
このAwkwardという単語、二人のキャッチフレーズとなって何度も登場します。
22歳のアイドル新郎と28歳のベテラン歌手の奥さんはここからこのぎこちなさと一緒に
二人のいい空気感を育んでいくんですよねー。

リダ「どこに行きましょうか?」
姉さん「私はこのあたりよくわからないから・・・あなたはわかるでしょう?」
旦那様を立てる発言の姉さん。
リダ「じゃあ、ホテルに行きましょうか?」
照れ照れ照れと崩れる姉さん。「わかりました。じゃあ、まずは住むところに行きましょう。」

車を発進させる二人を見つけたファンの歓声が上がると
「若いファンがいても気にしないわ・・・。」気が重くなるファンボヌナ。

さて、車は走る。二人はぎこちない。あはは

「何年生まれ?干支は?」
「虎年です。お姉さんは?」
「私何年だと思う?」
「お姉さんは・・・81年?」さらに気が重くなるヌナ(お姉さんの意)
「私は80年よ。」
「そうですか、わかりました。」(思ってたより年行ってた・・・)
「何?私が年取ってるって?」
「いえ、お姉さんはとても若くて見えますから。」

「私たち結婚したじゃない?なんて呼び合ったらいいかな?」
「僕は彼女がいるとしたら、だいたいただ『やー!』って呼ぶんですよ。」
「名前を呼ばないで『やー』って言うの?」
「はい。」
「じゃ、お姉さんには?」(スタジオから「えーそれってちょっと行き過ぎてるー」)
「『やー』って読んでいいわよ。」
「『やー』って?」
「うん、呼んでみて。」
「や、やー?」(こわごわ)・・・・・・・・・続く沈黙・・・・・・・・・

30分経過(笑)

「あー、私すっごく努力しなくちゃ、あなたと結婚しちゃったからには。
「お金たくさん稼いでね。」
「(気のない)はい。今月は2本仕事が入ってますよ。」
これには姉さん大受け。そして『ユニークな年下の旦那様』とキャプションが。
「負けたワ。おかしくなりそうー。大笑い」

「あなたって女の子が言ったことは何でもやっちゃうの?」姉さんの人物調査が始まります。
「例えば、例えば?」
「馬鹿げたことだと〜空の星を取って〜とか、そういうのってうざいですよね。」(ロマンチックじゃない新郎)
「あははは〜!なに?何?今時そんなこと言う子いるの?」姉さん、その反応具合、くだけ過ぎでは?
「本当にそう言う類いのことって嫌いで・・・」

そうこうするうちにホテル到着。
「じゃあ、私たち同じ部屋で泊まるの?」
「それも大丈夫です」ぎこちない新婚の二人。

じゃーん、ハネムーンスイートに到着。
キャー素敵ー!バルコニーからは景色も見渡せます。
1 泊いくらだだの、ロマンチックなヨットまであるだのスタジオが沸き立ってます。笑

「こっちに来て。」
「おニューだ。お姉さんはそんなに新しい洋服を買ったんですか?」
「ううん、選んで。これは一緒に着ないと。」新婚さん御用達。ペアルック。
「ペアルックはちょっと・・・」
「私もそうだったんだけど、1回試してみようよ。」
「小さいときからペアルックは嫌いで。」
「これはペアルックじゃないわよ。同じようなのを着るってだけで。
 全く同じ訳じゃなくて、似てるってだけで。」
「ごにょごにょ」きっとリダの拒否コメント。字幕がないのでわからない。汗
「じゃーなに?結婚したこと後悔してるの?」
「いや、そうじゃないけど・・・。」
「じゃー私一人で着るわよ。」
「お姉さんはどれが一番好きなの?」

 

「全部試してみよう。」
「でも、これを人前で着るのはやっぱり恥ずかしいんだけど。」
「恥ずかしい?私が恥ずかしいっていうの?」
「お姉さんじゃなくて、ペアルックが恥ずかしいんです。
「だから、ちょっとリフォームしたいんですけど。」崩れる姉さん。
「ちょっと手を加えれば誰もわからないから。」
「何をするの?」
「ちょっと切ったら」
「ちょっと変えて同じものではなくするってこと?」
「はい」
「変えたってわかるわよ。」
「いや、上手くやればわからなくできますよ。」
「誰が切るの?あなたが?」
「はい、はさみ持ってきますから。」

【インタビュー】
僕本当にああいった安っぽいことが嫌いで。みんなペアルックを見るし。気が重過ぎます。
こんなふうに二人の愛をオープンに見せるのって嫌なんですよ。お姉さんが嫌な訳じゃなく。
だからカットしてわからないようにして。ちょっと手を入れたかったんですよ。

結局衿のところをザックリカット。
姉さん女房に着せつけてもらって、まるでお母さんと息子。

「うん、かわいい。悪くない、かわいいよ。」
「お姉さん、申し訳ありませんが、Vにカットしてもらえませんか。」
『申し訳ありませんが』!!夫婦なのにこの言葉遣い!
お互い気まずい!気まずい!
姉さんは大笑いしているけれど、本当は泣きたいのよとキャプションも。

「私たち夫と妻じゃない?お願いだから『申し訳ありませんが』なんて言わないで。
 そんな風に言われると、また、私が悪いことしてるような気分になっちゃうから。」

で、舞台はヨットへ〜。

リダの衿まわりはカナーリ大きくカットされています。苦笑

リダ「前に小さいのには乗ったことあるけど、こんなに大きいボートは初めてです。」
姉さん「小さいのでいいのに、なんでこんなに大きいのにしたんだろ。」
「僕たち新婚だから、だから大きいのにしたんじゃないですか?」
「何それ?」新郎の持っているものに気がついた姉さんが聞くと
「これ?マンガ」
「はぁ?信じらんない〜。誰かがあなたはアイドルらしくないって言ってたと思うけど〜」ぶぅ〜。
姉さんマンガを持ってきた新郎にブータレてます。あはは

どっちにいないといけないとかいろいろ話しつつ、ボートの手すり部分に座ろうとする奥方。
「落っこちますよ。」
「もし私が落っこちたら、飛び込んでくれる?」
「飛び込めますよ。でも、ライフジャケット着てるじゃないですか。(だから必要ないでしょ)」
もーう!とばかりに新郎を殴るふりをする姉さん。
リダってばいつも一言多いのね。笑い満載のカップルです。

そして、ボートが出港。

楽しそうな奥様ですが、そのうち船が揺れる、揺れる。
こけそうになる奥方の手を取って二人でパワーネットみたいなのの上に。

そして釣りを始める二人。

一応、新郎が奥方にここを持ってとかご指導している様子。
二人の釣り糸が絡まったり、なんだりしているウチに時は流れ・・・
「ねー、どれ位待ってればいいの?1時間?」お姉さんはお疲れの様子。
そして・・・6時間(!?)無駄に時間だけが過ぎていく・・・

「おなか空いた〜、おなか空いた〜」奥様はすっかり疲れきってます。
「はぁっ」(ほんとはカッコ良く魚を釣るとこ見せたかったのになぁ)

【インタビュー】
本当に上手くやりたいんです。
例えそれがたった1匹でも、どんなに小さな魚でも
『あなたって凄いのね』って聞きたかった。
1匹も釣れなくって本当に運が悪かったです。
僕はずっと耐え続けていて、カッコイイとこ見せたいから。
夫として頼りになるって見せたいんです。
「まだ若いわね」って言われたくなくて。(年下の新郎は『弟』と見られたくない)
だから僕落ち着かなくて、すごく心配なんです。

最後に年下の新郎は奥様にかっこいいところを見せられるのか?・・・

episode#10に続く・・・


HOME  Drama & Film TOP  ウリキョロTOP