地下鉄 | ポートオーソリティバスターミナル |
バス | グランドセントラル駅 |
タクシー | ペンシルヴェニア駅 |
■地下鉄■
全て自動改札なので、メトロカードを改札の読み取り機の溝に通して、
回転式のバーを押して入ります。
日本と違うのは乗る時しかカードを通さないということです。
なので、どこまで行っても(改札を出ない限り)1ライド$2.00です。
最近出ているガイドブックにはまだ1ライド$1.50と載っていますが、違います。
$2.00ですのでお間違えなく。
以下MTR(Metropolitan
Transportation Authority)のウェブサイトより
各カードのお値段を調べてみました。
1-DAY Fun Pass | $ 7.00 翌日のAM3:00まで有効 |
7-DAY Unlimited Ride MetroCard | $21.00 7日間、最終日の24:00まで有効 |
30-DAY Unlimited Ride MetroCard | $70.00 1ヶ月有効 |
Pay-Per-Ride MetroCard | 1ライド分の$2.00のみ買うこともできますが、 $10.00で$12.00分、$20.00で$24.00分と 20%のボーナスがつく回数券タイプもあります。 |
08/31/2003現在
|
改札ですが、読み取りが上手くいかないことが結構あります。
そういう時はPlease swipe again. と 表示されて、通ることができません。
目の前に電車が来ているのになかなか通せなかったりすると焦ってしまいます。
機械によっては本当にダメな場合もあるのでブースの係員に「通せないんだけど」と 訴えてください。
This swiper doesn't work. とかなんとか言えばいいでしょう。
車椅子の方や大きな荷物を持った方用の扉の方を開けてくれたり、回転バーを通れるようにしてくれます。
地下鉄ですが、同じホームにいろんな線の電車が入ってきたり、急行や各駅停車があったりで、
慣れるまでは結構複雑で大変でした。
各停のはずだったのに突然次の駅を飛ばしますなんてアナウンスがあったり、途中でしばらく止まってみたり、、、。
降りるはずの駅で止まらず、ずいぶん遠くまで連れていかれるなんてことも。
ま、それでも渋滞はないし、便利です。
ただし、自分の身は自分で守るということは忘れずに乗ってください。
人気(ひとけ)の少ない車両、時間帯は避ける、居眠りをしないなどなど、、、。
■バス■
バスもメトロカードで乗ります。
現金は受け付けませんというバスがあったり、また、現金が使えたとしてもコインしか使えませんし、
おつりは出ませんからメトロカードを買っておいた方が便利です。
地下鉄はほとんど南北にしか走っていないのにくらべると、バスの方はほとんどのavenueと主要なstreetを
走っているので小回りが効く感じです。
バス停で長いこと待つのが嫌だったら、目的地へ向かうバスを1本に絞らずに、近くへ向かうバスなら
取りあえず乗ってしまうというのが賢いようです。数ブロック歩いたって大したことありませんもんね。
■タクシー■
Initial charge $2.00 タクシーの扉には このように |
かの有名なイエローキャブですね。
本当に黄色いタクシーがたっくさん町中を走っています。
そして、多分営業許可証のようなものだと思うのですが、
ボンネットの上にステッカーのようなものがポンっとのっています。
最初はなんかくっつけられちゃって、と思っていたのですが、
どのタクシーを見てものっかっているので
運ちゃんに聞いてみたら 営業許可証のようなものだとおっしゃっていました。
初乗り料金が2ドルと安いので、マンハッタンの中でちょっとした
移動をしようとしても 10ドルもかからないことが多く、気軽に利用できます。
行き先は「○○street. &○○avenue」とか「○○street.、between ○○& ○○avenue.」なんて言えば
OK です。
Ave. と ST が碁盤の目に走っているマンハッタンってわかりやすくって楽ですね。
さて、こんなに便利なタクシーですが、便利なだけにみなさんご利用されるので、
結構空車をつかまえるのが大変だったりします。
まるで車の前に身を投げ出さんばかりに道路へ出て行ってタクシーを止めている方の多いこと!
くれぐれも車にひかれないようお気をつけて。
■ポートオーソリティバスターミナル■
長距離バスはここから出ています。(グレイハウンドバスやいろんなバスがここから発着しています。)
場所は8aveと9ave の間、40〜42 St.を占めています。
地下鉄の A C E が地下を通っています。駅名は42St.-Port
Authority Bus Terminal です。
42St.-Times Sq とも地下通路で繋がっていますが、結構距離がありますし、
地下鉄の通路って空気が良くないのでお勧めしません。(夏はすっごく蒸し蒸しして暑いんです。)
バスの路線表や観光パンフレット等も手に入れることができます。
NJのミツワ(スーパーマーケット) | GATE 51 片道$2.00 |
Woodbury Common Premium Outrets | GATE 230(?だったと思う) 往復$27.20 |
Atlantic City | GATE 319 往復$24.00 |
■グランドセントラル駅■
Park ave と42St.の交差する位置にあります。
地下鉄 4 5 6
7 S の Grand Central-42nd St.
が直結しています。
S はシャトルです。グランドセントラルとタイムズスクエアを行ったり来りしています。
ちょっとおハイソなイメージで有名なウェストチェスターなどに向かう Metro-North 線はここから発着しています。
1998年に改装工事が終了したそうですが、とても雰囲気のある建物です。
地下鉄の汚いイメージ(ごめんなさい)しかもっていなかった私。
初めて訪れた際には「アメリカにもきれいな駅があるんだ!!」と感動した覚えがあります。
ここの地下にはフードコートがあります。
ちょっと小腹が空いた時には便利です。
また、ここには有名なオイスターバーがあります。
マイケル・ジョーダン・ステーキハウスもメインコンコースの階段を上がったところにあります。
■ペンシルヴェニア駅(ペン・ステーション)■
アムトラック、ロングアイランド鉄道(LIRR)、ニュージャージートランジットが発着している場所です。
場所は7 aveと8 aveの間、31〜33 St.を占めています。
マジソンスクエアガーデンの地下になります。
地下鉄の 1 2 3 9 A C E が地下を通っています。駅名は34St.-Penn Station です。
セレブの集う街、ハンプトンへ行くにはここから LIRR に乗って行きます。(往復$26.00)
(かっこいい車で誰かが連れて行ってくれるのが一番ですけれど、、、。)
*最後に、、、
今までの情報はあくまでも2003年現在の私の体験をベースにしたものです。
ご参考程度に見ていただけると幸いです。