04/01/2004
日本から息子と主人が遊びに来ました。
到着日が土曜日で学校がお休みだったので、いそいそとJFKまでお出迎えに行ってまいりました。
空港までは地下鉄A train + AirTrainでのんびり、まったり1時間少々。
(帰りは3人になりますし、スーツケースもあるのでタクシーです。)
で、AirTrain。一体いつになったら開業するのかしら?と思っていましたが、
昨年12月17日にようやく開業の運びとなっています。もう利用された方も多いのでは?
ちなみに、全然関係ありませんが、ラスベガスのモノレールは何度も開業予定がズレて
ようやくこの3月に開業する予定だったのが、またまた延期されて、夏頃にズレ込むようだとのこと。
大全様のニュースに載っていました。(MGMーサハラ間を運行するモノレール)
A線でHoward Beach JFKまでいくとAirTrainのHoward Beach AirTrain stationと接続しています。
(A線以外にもE・J・ZのSutphin BoulevardまたはLIRRのJamaica駅とも接続しています。)
MTAのウェブによれば、AirTrainは4〜10分毎、地下鉄にあわせてタイムテーブルが組まれているようです。
片道$5.00。Pay-per-rideのメトロカードが使えます。(unlimited rideのカードは使えません。)
また、AirTrainと30日のunlimitedが組み合わされて$40.00というカードもあります。
新しいのでさすがに快適です。
スーツケースなど大きな荷物を持っている乗客が多いことを想定しているのでしょう。
イスはビッグサイズ。荷物置き場もゆったりしたサイズ・間隔で配置されています。
聞き取りにくいと評判の悪い地下鉄とうって変わって、車内放送もクリアです。
ディズニーランドとかで聞く感じのアナウンス。
地下鉄$2.00+AirTrain $5.00で計$7.00ですから空港とマンハッタンを結ぶ経済的な方法の一つです。
荷物が多ければタクシーを使うのが楽だと思いますが、今回の私のようにお出迎えとか、
たいして荷物を持っていない場合などはマンハッタン中心部から1時間程度でJFKまで行けますから、
お試しになってみるのも良いのでは?
ただし、これは何に関しても常に考えておくべきことですが、
一応危機管理にはご留意くださいね。(時間帯や車両を選ぶなど)